
アイテックは、ソフトウェアの新たなる幕開けオープンソースの活用をすすめています。
オープンソースとは、従来の一社が独占し設計図とも言えるソースコードを秘匿としていたソフトウェアではなく、様々な企業、技術者のボランティアで維持・メンテナンスを行い、設計図とも言えるソースコードをだれにでも公開(オープン)しているソフトウェアのこと。
主なメリットとして、図のようなメリットがあり、昨今、積極的な導入が行われています。
インターネットや基幹業務システムで広く使われるOS(オペレーティングシステム)。ハードディスクレコーダなどの家電の組み込み機器用OSとしても使われ、ディスクトップパソコン用のOSとしても利用されています。
Webサーバーソフトウェア。
ホームページをインターネットで公開してくれるソフトウェアです。
高機能なWeb-DBアプリケーションの制作に適し、多くのレンタルサーバーやWebサイトでの対応実績を持つスクリプト言語です。
PHPのテンプレートエンジンです。MVCモデルのViewを担当し、従来、煩雑になりがちなソースをスクリプトとHTMLに分離します。
MVCのWebアプリケーション開発用のPHPで書かれたWebアプリケーションフレームワークである。
PHPで利用できる高性能のフレームワークです。Ruby on Railsの良い所を取り入れWebアプリケーションを高速に開発することが出来ます。
Zend社が開発したオープンソースソフトウェアのフレームワークです。
など、他にも多数あります。
私たちアイテックはこれらオープンソースをベースにしたり、組み合わせたり、新たに作ったり、お客様に最良のものを提供しています。
※ここにご紹介していないオープンソースの取り扱いもございます。詳しくはお問い合わせください。
弊社ではオープンソースの存在を技術者の皆さんはもちろん、広く一般の方へもご理解していただきますために、新潟オープンソース協会のイベントをはじめとして、日本全国のオープンソースイベントに参加しています。一期一会を大切に、日本各地で講演・ブース開設なども行っております。
新潟のオープンソースの活動にご興味がありましたら、新潟オープンソース協会へアクセスしてください。
弊社のオープンソースの取り組みや制作事例が書籍で紹介されました。
ご興味のあります方はご覧になってみてください。
![]() |
OSS BOOKS オープンソースで構築! ITシステム導入虎の巻 独立行政法人 情報処理推進機構 オープンソースソフトウェア・センター Amazonで詳しく見る ![]() |
[お問い合わせ]
info@itech.co.jp
/TEL.0256-70-1311 FAX.0256-70-1312