角田山(標高481.7メートル)


巻町観光のシンボルである角田山は標高481.7m、子供から老人まで容易に登れることから、町民はもとより県内一円から家族連れやグループがハイキング、登山にと年間十八万人の登山者で賑わう。
春は雪溶けと同時に雪割草やかたくり草の花が一面に咲乱れ、山菜の宝庫となる。秋はきのこ狩り、落葉を踏みしめながらすすきの揺れる山中の散策は日頃の疲れを愈してくれる。
しかも、自然の野草植物に恵まれ、県内の山々に自生している草木の殆どが包含され生えていることから植物愛好者の人気も一際高い。
なお、山頂までは七コースの登山道が整備されており、山小屋も山頂と三望平の二ヶ所に設置されている。


角田山登山コース


・稲島登山口:上り60分/下り40分
・五ヶ峠登山口:上り90分/下り50分
・浦浜登山口:上り90分/下り50分
・灯台・角田岬登山口:上り120分/下り90分
・湯之腰登山口:上り90分/下り50分
・五りん石登山口:上り90分/下り40分
・福井ほたるの里登山口:上り90分/下り50分

稲島コース(2.1km)
旧北国街道の宿場稲島が登山口で、山頂までの最短コースである。

五ヶ峠コース(3.1km)
角田山登山コースの中で一番なだらかで登りやすく、家族向きのコースである。

浦浜コース(2.6km)
五ヶ浜より大深山を経て三望平・山頂に至るコースである。

灯台コース(2.8km)
おもに山頂より下山するコースで三望平よりは越後七浦の海岸線、佐渡・米山を望むことができる。

湯之腰コース(2.8km)
ややけわしいコースで野趣があり、山菜も取れる。登山口は道沿いに沢があり変化に富んでいる。

五りん石コース(2.2km)
登山口には弘法清水、五りん滝があり、松・杉の壮大な植林地帯をぬけて山頂につく。

福井ほたるの里コース(2.9km)
登山口付近には巻町ほたるの里「じょんのび館」、平成福寿大観音があり、なだらかで登りやすいコースである。

角田山は、佐渡弥彦米山国定公園に指定されています。
公園内の植物の採集は、法律で固く禁じられています。

周遊バス時刻及び運賃表

(10)

260

(9)

170

330

(8)

150

250

410

(7)

150

190

300

450

(6)

180

220

300

400

530

(5)

160

260

310

390

480

540

(4)

(4)

(4)

180

270

380

420

480

540

540

(3)

150

150

150

250

330

440

470

540

540

540

(2)

150

210

210

210

320

360

460

500

540

540

540

(1)

150

150

210

210

210

320

410

500

530

540

540

540

(なし)

260

280

310

370

370

370

470

540

540

540

540

540

540

 

(1)

(2)

(3)

(4)

(4)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

 


























寿






































9:00

9:08

9:12

9:14

9:15

9:17

9:18

9:26

9:32

9:40

9:42

9:45

9:52

10:05

10:15

10:23

10:27

10:29

10:30

10:32

10:33

10:41

10:47

10:55

10:57

11:00

11:07

11:20

12:20

12:28

12:32

12:34

12:35

12:37

12:38

12:46

12:52

13:00

13:02

13:05

13:12

13:25

14:25

14:33

14:37

14:39

14:40

14:42

14:43

14:51

14:57

15:05

15:07

15:10

15:17

15:30


周遊バス運行期間

お問い合せ

平成17年3月27日〜平成17年10月31日までの土・日・祝日

新潟交通西(株)潟東営業所
新潟交通(株)バスセンター
JR巻駅
巻町商工観光課

TEL (0256)86-3355
TEL (025)246-6333
TEL (0256)72-2046
TEL (0256)72-3131

MAPへ戻る